大学院ガイド 2021
6/50

北林 照幸 教授初期宇宙と素粒子理論桐木 紳 教授非双曲力学系の幾何学的研究櫛櫛櫛櫛櫛子 教授高エネルギーガンマ線天文学、核医学用ガンマ線カメラ開発高阪 史明 教授凸解析、非線形解析志摩 亜希子 教授4次元空間内の曲面の幾何学的性質と不変量について新屋敷 直木 教授分子凝縮系物理学土屋 守正 教授半順序集合論的グラフ理論鄭 和翊 教授レーザーフォトニクス、非線形光学利根川 昭 教授プラズマの基礎研究と宇宙・核融合・プロセスへの応用西嶋 恭司 教授高エネルギー宇宙物理学・ガンマ線天文学・暗黒物質探索古谷 康雄 教授特異積分と関数空間の研究ベンツ ヴォルフガング 教授ハドロン・原子核物理学04TOKAI UNIVERSITY Graduate School 2021物理・数理科学コース研究指導教員専門分野(研究テーマ)植木 誠一郎 教授解析関数空間論と線形作用素の構造解析遠藤 雅守 教授化学酸素沃素レーザー、光共振器、波動光学の研究河内 明子 教授高エネルギー天体物理学喜多 理王 教授ソフトマター物理学[専攻]総合理工学専攻概要所属校舎湘南湘南湘南湘南コース物理・数理科学コース/情報理工学コース/電気・電子コース/生命理工学コース/材料・化学コース/機械・航空宇宙コース/建築・土木コース/海洋理工学コース/地球環境科学コース湘南湘南湘南湘南湘南湘南湘南湘南湘南湘南湘南湘南修了生の主な研究テーマ■ MAGIC望遠鏡によるブレーザーBL Lacertaeの観測と短時間フレアの放射モデル解釈■ Dielectric study and evaluation of water structures on various scales in vivo and in vitro■ 経験により得られる能力に着目したプログラミング学習方法の提案■ 静電誘導帯電方式における一流体水噴霧ノズルの比電荷特性に関する研究■ オリゴマンノース被覆リポソーム(OML)による in vitro での単核貧食細胞の活性化に関する研究(注意)2021年度開講時点においては、多少の変更が生じる場合もありますので、出願前に必ず希望研究指導教員と相談してください。研究テーマは常に変化しています。出願前に必ず希望指導教員と相談してください。■ Geochemical Mapping of the Mineralized Lower Lom Basin, Eastern Cameroon, Using Stream Water and Stream Sediments: Implication for Environmental Studies■ 熱音響理論を用いた進行波型熱機関の性能向上に関する研究■ 流体シミュレーションを用いた混相流の特性把握および現象解明に関する研究 ■ Analyzing Mixed Traffic Flow and Evaluating the Introduction of BRTSystems by Simulating Traffic Flow本研究科の教育理念・目標「世界に向けて情報発信できる高度な研究能力を備え、国際的な広い視野と見識を合わせ持った人間味豊かなリーダーとして活躍し得る人材」の育成科学技術は、生命科学、ICT、環境、材料、エネルギーなどの領域を核としながら年々複合化して発展してきており、我が国が世界に誇る高度製造技術のイノベーションも、領域を超えた先端基盤研究の上に成り立っています。将来を見据え常に世界に向かって情報を発信することができる先端的研究を維持し、社会をリードできる多くのイノベーション人材を輩出するには、既存の学問領域の垣根を超えた教育・研究環境が必要です。本研究科は専門領域に捉われない「総合理工学専攻」の一専攻制とし、この中に幅広い分野を網羅した、9つのコースを設置。理学、工学、海洋学といった幅広い学問領域を基盤に、これらを横断的・複合的にとらえ、世界をリードする高度な学術研究と、国際的に通用する研究者の人材育成に取り組んでいます。博士課程■ 世界をリードするための研究環境を実現総合理工学専攻総合理工学研究科のアドミッション・ポリシー本学の「建学の精神」と、以下に示す本研究科の教育理念・目標を理解し、自ら学ぶ意欲をもった者を国内外から広く受け入れます。総合理工学研究科

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る