2021 福山大学要覧
53/124

経済学部国際経済学科未来に触れる国際経済学科のゼミ活動Bissetゼミ国際的な視点から経済学を一緒に学びましょう!051経済学は難しそうなイメージを持たれがちですが、そんなことはありません。国際経済学が扱う範囲は広く、例えば次のような問題も解決することができます。「なぜお弁当を買うときセブンイレブンではなくローソンを選んだのか?」「なぜトヨタではなくマツダの車を選んだのか?」「何が為替相場の変動の原因になるのか?」「なぜベトナムはタイよりも成長率が高いのか?」「どうすれば日本の世帯貯蓄を資本市場で増やすことができるのか?」このように、国際経済学は様々な問題を扱います。いろいろなシミュレーションやアクティビティ、ゲームを使って活発に経済学を学びましょう。そして、皆さんには是非、夢中で探求できる問題を見つけ出してほしいです。国際経済学科で行う「問題」と「調査」は、あなたの人生に様々な面白さを提供してくれるでしょう。最後に、皆さんが日本からの視点だけでなく、国際的な視点から物事を見ることができるように私たちがサポートします。学生の研究テーマ例■ A comparative analysis of Carbon Emission Trading between the EU and China■ The determinants of the Chinese Renminbi rate fluctuations■ Foreign workers in Japan: a policy roadmap for the futureBisset Ian James 教授国際経済学科を選んだきっかけは?高校生の時はこれといった目標が無く、大学では何かを変えたいと思っていました。そこで、生活環境がガラリと変わる留学をめざして国際経済学科を選びました。ビセットゼミを選んだ理由は?ビセット先生は型にはまらず、学生の興味を引きつける講義をされるため選びました。とても学生思いな先生です。これまでの留学はどうでしたか?1年次ではトップ10カリキュラムに参加し、2年次後期にはブルガリアに留学しました。ブルガリアでの留学中は、日本と比べて時間にルーズなので驚きましたが、しかし、現地の人々はこちらが熱心に取り組んでいると何も言わずに手助けしてくれて、距離感が近いところが印象的でした。将来の目標は?企画職に就いて様々なことに挑戦し、社会に貢献できればと思っています。高校生にメッセージネット社会で情報があふれ、様々なことに迷う機会が多いと思います。もし、迷ったときは立ち止まるより行動することが一番の近道だと感じています。例え失敗しても行動することが次につながります。国際経済学科の教員紹介はこちら国際経済学科 3年渡邊 柚紀 さん広島県立福山葦陽高等学校 出身

元のページ  ../index.html#53

このブックを見る