2021 福山大学要覧
55/124

経済学部国際経済学科講義紹介COLUMN053(株)広島銀行、(株)三菱東京UFJ銀行、SMBC日興証券(株)、(株)JTB、福山通運(株)、JFEスチール(株)、名鉄ゴールデン航空(株)、(株)エフピコ、ツネイシホールディングス(株)、日東製網(株)、福山ガス(株) など宿泊・飲食 4.3%専門・技術サービス4.3%建設業4.3%金融・保険17.4%2019年度卒業生公務員 4.3%製造業 21.8%卸・小売43.6%めざす進路民間企業の国際部門、航空・運輸業界、旅行業界、ホテル業界、民間企業の総合職、教員、公務員(国家、地方、警察官、消防官など)、大学院進学主な就職先(最近5年間)大学院進学福山大学大学院、東京大学大学院、京都大学大学院、大阪大学大学院、一橋大学大学院、神戸大学大学院、早稲田大学大学院、慶応義塾大学大学院、上智大学大学院、大阪市立大学大学院、グラスゴー大学(英)大学院 など国際学(2年次)国際学では世界規模の諸問題を多角的に学習していきます。多様なアプローチで理解困難な国際問題の諸原因を究明し、その解決策を探求していく、これこそ国際学の醍醐味であり、この講義のテーマです。単に知識の集積にとどまらず、日本の平和と国際平和を実現という目的価値を実現するためのツールともなり得ます。講義では特に世界が抱える問題をSDGsの項目を利用して議論しています。トップ10カリキュラム国際経済学科では成績上位者10名程度を、旅費・滞在費の半額を大学が補助して海外へ派遣します。過去に、中国やニュージーランド、ベトナム、欧州(ドイツ・ハンガリー・ポーランド)でトップ10カリキュラムを行っています。渡航前には訪問国の政治・経済状況、現地の訪問企業の事業内容、産業の動向などに関する事前学習を行います。そして、研修後には研修体験をレポートにまとめ、オープンキャンパスなどの様々な機会で報告を行います。さらに、それらの学習成果を卒業研究の基礎となるように位置づけます。国際貿易論(3年次)グローバル化が進み国家間の貿易がますます拡大し、その重要性は増しています。さらに各国の経済が統合し、物の移動だけでなく人や企業も国際的に移動しています。国際貿易論ではモデルを用いて国際貿易のメカニズムや経済統合、貿易政策の分析を行います。経済学的な見方をとおして、貿易協定がもたらすメリット・デメリットや貿易における係争問題などを考える力を身につけていきます。就職内定率100%

元のページ  ../index.html#55

このブックを見る