2021 福山大学要覧
58/124

4年次3年次2年次1年次知識技能態度 補支目 標カリキュラム基礎的教養を学ぶ共通教育科目基礎学力の補強基礎スキルの修得学ぶ意欲の醸成[知 識]● 備後経済コース/ 経営学、会計学、経済学を幅広く知る● ビジネス・マネジメントコース/ 経営学、会計学、経済学の広い視野を有する専門的教養を学ぶ共通教育科目専門基礎の養成ビジネス・マネジメントコース備後経済コース専門スキルの修得目標設定<各種補助制度>受験(検)料の一部を大学が補助します。専門学力の深化実践能力の養成経営・会計専門家または[技 能]● 備後経済コース/ 企業経営について学んだことを地域企業に適用できる力、分析力を身につけている教養を広げる共通教育科目専門職の育成[態 度]● 備後経済コース/ 地域企業の経営の現状や発展過程、そして問題を把握できる会計上の諸問題を把握できる合格者(または一定以上の得点者)に奨学金(図書カード等)を支給します。教養を高める共通教育科目専門分野の完成実践能力の深化自己実現● 簿記原理・基礎簿記● 会計学総論Ⅰ・Ⅱ● 地域調査Ⅰ● マクロ経済学入門● ミクロ経済学入門● 情報処理技法● 日本語表現法● 簿記原理・基礎簿記● 地域調査Ⅰ● 共通教育科目● 経済数学● 教養ゼミ● 地域調査Ⅰ● キャリアデザインⅠ● 経営学● マーケティング論● 原価計算論● 財務会計● 税法概論● 備後経済研究● 地域調査Ⅱ● 地域経済論● 備後経済論● 財務会計● 原価計算論● 税法概論● 備後経済研究● 地域調査Ⅱ● プレゼンテーション● 基礎ゼミ● 地域調査Ⅱ● キャリアデザインⅡ● 備後経済論● インターンシップ参加● 経営戦略論● 経営組織論● 管理会計● 国際会計論● 監査論● 法人税法● 所得税法● 経済学演習Ⅰ● 中小企業論● 情報ネットワーク● e ビジネス● 経済学演習Ⅰ● キャリアデザインⅢ● 備後経済論● ビジネス能力検定2級● ビジネス・マネジメントコース/ 企業経営についての理解● 経済学演習Ⅱ● 卒業論文● 経済学演習Ⅱ● 卒業論文● 経済学演習Ⅱ● キャリアデザインⅣ● 備後経済論● ビジネス能力検定1級● ビジネス・マネジメントコース/ 経営者が直面する経営・056・ 税理士 ・ 高等学校教諭一種免許状(商業) ・ 日本商工会議所、各地商工会議所簿記検定試験 ・ 秘書検定 ・ 証券外務員 ・ 販売士・ マイクロソフトオフィススペシャリスト ・ ビジネス能力検定 ・ HSK(漢語水平考試) ・ PC検定試験ビジネス能力検定補ビジネス能力検定は、社会人に必要な仕事の能力を評価する試験で、その知識はあらゆる職種や業種に共通する基礎・基本であり、就職を控えた大学生や多くの社会人が受検しています。経済学部では、平成27年度から2年次生全員を対象に講座を開設し、全員合格をめざします。証券外務員証券会社で証券外務員として登録を受けるために必要不可欠な資格ですが、協会員である金融機関(銀行等)でも外務員登録を受けることができる資格です。金融業界では取得を義務づける企業も多く、学生のうちに取得すると大変有利になります。試験対策に役立つ講義も多くあり、試験対策が可能です。日商簿記検定支複式簿記は「ビジネスの共通語」とも言われ、社会人として最も必要とされる素養の1つです。そして、その簿記の知識と技術を証明するものとして最も広く認識されているのが、日商簿記検定試験です。就職活動の際の自己PRにも大いに役立ちますので、日商簿記検定3級から挑戦してみませんか。税理士税理士は、税務代理等を行う職業です。税理士試験は、会計2科目、税法3科目の試験合格をめざす学生のために、経済学部在学中に会計学や税法の授業を受けるとともに、TACと連備して勉学に励む環境を作っています。学部で一部科目に合格し、大学院に進学するのはどうですか?資格取得支援取得可能な資格

元のページ  ../index.html#58

このブックを見る