2021 福山大学要覧
78/124

4年次3年次2年次1年次知識技能態度 支目 標カリキュラム定義を知る専門基礎科目教養教育科目群[語学力の養成]● 英語Ⅰ・Ⅱ● 初修外国語Ⅰ・Ⅱ● 中級英語整理整頓教養教育科目協同に慣れる教養教育科目福山大学教育プログラムの目標自立[知 識]● 制御系を含む組込みシステムの開発(モデル駆動開発)ができる能力を有している。ウェア開発ができる能力を有している。高等知識の吸収専門科目教養教育科目群初歩的工作技術の修練工学の意義の理解対話<各種補助制度>合格者(または一定以上の得点者)に奨学金(図書カード等)を支給します。高度工作技術の修練【技術の検証】【モデルベース開発の理論と実践】● MBD実習Ⅰ● CAE[技 能]● 豊かな感性と品性に基づいて、CAE による製造物の設計と製作、即ちデジタルファブリケーションができる。基本構造設計)をすることができる。知識の適用卒業研究アカデミック・スキル● TOEIC Ⅰ・Ⅱ ● TOEFL/IELTS Ⅰ・Ⅱ社会との連携社会参加[態 度]● 上記の一連の流れを信頼の人間関係に基づいて統括できる。● 上記の一連の要素を解釈し、その意義を涵養して地域社会の豊かで安全な生活の構築に活用できる能力を身につけている。の発展に寄与できる能力を身につけている。知識の創造マネジメントの修練卒業研究組織の統括卒業研究自己実現● 電気磁気学Ⅰ● 回路理論Ⅰ● 数学Ⅰ・Ⅱ● 物理学Ⅰ・Ⅱ● 工業数学Ⅰ・Ⅱ● 電子基礎● スマートシステム概論● 教養ゼミ● 物理学実験● みらい工学プロジェクト● 日本語表現法 ● 【ソフトウェア技術の習得】● 情報処理基礎 ● プログラミング基礎● 教養ゼミ● 物理学実験● みらい工学プロジェクト● キャリアデザインⅠ● 長期学外活動● ハードウェア(電気系、機構系)要素を含む電子制御開発(モデルベース開発)技術を修得している。● 電子・電気計測、通信、エネルギー制御機能を含むハード● 電気磁気学Ⅱ● 電子物理● デジタルシステム● 計測工学● 測量学● 構造力学● 防災工学● ヒューマンコンピュータインストラクション● プロジェクトマネジメント● 英語Ⅲ・Ⅳ● スマートシステム基礎実験Ⅰ・Ⅱ● 組込プログラミング● プログラミング実習● ものづくり加工法● 設計製図● 技術者倫理● スマートシステム基礎実験Ⅰ・Ⅱ● インターンシップⅠ● キャリアデザインⅡ● 長期学外活動● 回路理論Ⅱ● 半導体工学● アナログシステム● 確率統計● 制御工学Ⅰ● 測量学実習● 電力工学● 電気機器● 電気材料● パワーエレクトロニクス● 制御工学Ⅱ● メカトロニクス● 通信工学● 電波工学● 電子デバイス● 環境工学● 交通マネジメント● 建築構造材料● 安全工学● 耐震構造● 安全情報システム● リスクマネジメント● リスクコミュニケーション● 専門英語● スマートシステム応用実験Ⅰ・Ⅱ● 電気工学応用実験● 電子工学応用実験● ものづくり加工実習● 社会貢献● キャリアデザインエンジニア入門● インターンシップⅡ● キャリアデザインⅢ● 長期学外活動● 要求分析に基づくとともに個性を発揮して企画(機能、● 発変電工学● シーケンス制御● 電気法規● 電気工学コース 電気主任技術者資格● ロボット制御● 人工知能● ロボット応用● 電子機器学● 無線工学● 電気通信事業法・電波法● 電子システムコース 特殊無線技士資格● 都市計画● 建築防災工学● 建築法規● MBD実習Ⅱ● 自然の摂理を探求し科学技術(Science Engineering)● アイデアの提起● プロジェクトの立案● 論理的展開● プロジェクトの推進● プレゼンテーション● キャリアデザインⅣ076・ 第一級陸上特殊無線技士(卒業時) ・ 第二級海上特殊無線技士(卒業時) ・ 高等学校教諭一種免許状(工業) ・ 工事担当者(科目免除) ・ 電気主任技術者・ 電気通信主任技術者 ・ IPAエンベデッドスペシャリスト ・ ETEC(組込み技術者試験) ・ 防災士 など電気通信主任技術者電気通信主任技術者資格は、電気通信ネットワークの設備工事や維持運用管理のための責任者に求められる資格です。「電子基礎」、「回路理論」、「電波工学」、「電気通信事業法・電波法」などの資格取得に役立つ講義があります。電気主任技術者支電気主任技術者資格は、発電変電送電配電装置を伴う電磁設備の管理のための責任者に求められる資格です。電気回路や交流回路を学ぶための「電気磁気学」の講義があり、試験対策ができます。資格取得支援取得可能な資格

元のページ  ../index.html#78

このブックを見る