総合案内 2022
135/156

133どんなに栄養計算して作った食事でも、「安全」が大前提です。食中毒に関する知識・技術として微生物を扱う実験・研究も行います。国を挙げての健康寿命延伸の努力や社会の健康志向を受けて、管理栄養士の活躍の場は病院・施設・学校・行政・企業などへ大きく拡がっています。そこでは管理栄養士が必要な栄養をバランスよく備えた献立を考案・調理し、その人に合った食事内容を評価する重要な役割を担っています。また、食品企業では新製品を企画・開発したり、アスリートを栄養指導できるのも管理栄養士です。管理栄養士には調理の実技やクリエイティブな能力だけでなく、栄養学を科学的に捉え、課題を発見・解決する「科学的センス」が必要です。本学科は工科大学の強みを活かしたカリキュラムや、先進の機器を備えた学びの環境を用意。論理的思考力を備えた管理栄養士を養成します。取得できる資格は管理栄養士・栄養士に加えて、栄養教諭Ⅰ種免許も含まれます。食品衛生管理者・食品衛生監視員についても、指定の必修科目と選択科目を履修した学生には資格証明書が与えられます。食べ物のおいしさ、食べやすさを構成する食感(テクスチャー)について、専用の測定機を用いて数値化する研究を行っています。食の力で「フレイル」を防ぎ患者さんを笑顔にしたい。 3・4年次の臨床実習や「プラスα資格取得プロジェクト」で勉強をした際に実感したのが、高齢者にとっては食が日々の楽しみだということ。そこで卒業研究では、コロナ禍における高齢者の食生活について、170人分のアンケートをもとに実態調査。心身の虚弱を意味する「フレイル」の兆候が見られ、予防策や支援のあり方を考えた成果を内定先での業務に活かしたいです。職場環境の適性に気づけた特別養護老人ホームでの実習。 「臨床栄養コーディネーター※」の資格取得プロジェクトで、特別養護老人ホームでの実習に取り組みました。そこで食事介助などを経験し、利用者さまとコミュニケーションをとりながら食事形態を考えていくことのやりがいを実感。就職志望先を決めるきっかけになりました。将来は管理栄養士に加えて社会福祉士や介護福祉士の資格を取得し、「食」を軸に福祉業界で幅広く活躍したいです。 ※登録商標管理栄養学科に新たな4つの特別プログラムが誕生します!詳細は、80ページ「管理栄養学科トピックス」へ。独立行政法人国立病院機構関東信越グループに内定管理栄養学科4年北海道札幌東商業高等学校出身畠山 ゆずな社会福祉法人 若竹大寿会に内定管理栄養学科4年千葉県立鎌ヶ谷高等学校出身楠 麻希時代の要請を受けて、拡がる管理栄養士の活躍の場4つの特別プログラムNEW2022年度設置

元のページ  ../index.html#135

このブックを見る