総合案内 2022
52/156

50各都道府県や全国政令指定都市の教員採用試験実施要項や採用情報、過去の採用試験実施問題など、教員採用試験に関するあらゆる情報を収集し、学生に提供しています。地域によって異なる採用情報も、ここでまとめて入手できます。教科書・学習指導要領・教科指導法に関する書籍などのほか、教職課程履修に関する書籍・教材、受験対策用の予備校教材や市販のテキスト・問題集など、採用試験の受験に向けた書籍や教材を多数用意。いつでも閲覧可能で、貸し出しも行っています。大手予備校と提携し、教員採用試験対策として年間60講座を学内で実施。採用試験直前には「直前対策講座」を開講しています。受講費用は全額大学が負担し、学生はテキスト代一部実費のみで受講が可能です。そのほか教職に必要な知識や心構えを学ぶ「教職基礎講座」や「模擬授業研究」など、幅広いプログラムを実施しています。教員免許状を取得するには、1年次から教職課程の履修が必要です。教職教育センター支援室では、入学直後の教職課程履修登録の段階から履修に関する個別相談に応じています。一人ひとりの志望に合った適切なアドバイスを行いながら、採用試験の合格までバックアップします。在学中から教育現場での経験を積み重ねてキャリア・ティーチャーをめざします 指導力と人間力を備えた教員になるためには、知識を蓄えるだけでなく、教育現場で多く経験を積むことが必要です。連携協定を結んでいる中学校、高等学校等で年2回行う「授業見学」では先生方の仕事に対する姿勢や生徒との関わり方を学習。1年または半期の特定曜日に先生方の補助などを行う「学校支援ボランティア」などの取り組みも進めています。採用試験情報を集約試験用教材を豊富に用意1年次からの充実したサポートで着実に夢へと近づいた。 中学生時代、部活動の顧問だった先生に人としてとても憧れ、教員をめざしたいと考えはじめました。神奈川工科大学に進学したのは、教員免許を取得するためのサポートが充実していたから。試験対策や受験する県ごとの過去問など、教職教育センター支援室が与えてくれる情報量が多く、それを参考にしながら勉強に集中することができました。1年次から苦手な論作文や専門教科の対策講座を受講していたことで、着実に夢に近づいています。大手予備校と連携した対策講座各人に合わせた細やかなサポート中学校教諭一種免許状(数学)、高等学校教諭一種免許状(数学)の取得をめざす電気電子情報工学科3年群馬県立桐生高等学校出身 岡田 陸多角的なトータルサポートを実現教職教育センター支援室が教員免許取得に向けて全面的にバックアップ 教員免許状は必要とする教職課程を履修すれば誰でも取得可能ですが、実際に教員としての職を得ることは容易ではありません。「教職教育センター支援室」では、教員採用試験合格に向けて全力で一人ひとりの学生をサポート。全国の教員採用試験に対応した情報システムなど、幅広い支援体制と細やかなケアで、情熱を持った教員を教育現場に多く送り出しています。なお、学部在学中はもちろん卒業後や大学院修了後も、希望者は継続して指導を受けられます。教員をめざす学生を徹底してサポート。教員採用試験対策として、教員採用試験対策予備校の協力のもと、長期休暇を利用して学内で予備校の授業を自由に受講できるシステムを導入し、試験対策も万全です。教員への夢を支える教職支援体制

元のページ  ../index.html#52

このブックを見る