総合案内 2022
60/156

1年次2年次58複数名の専門スタッフによる多角的な支援が特徴。一人ひとりの細かな希望をバックアップしていきます。サポート②教職員が総力を挙げて全学生を支援 キャリア就職課、学科就職委員、卒業研究指導教員、キャリアアドバイザーが連携して学生を支援するのも本学のキャリア支援の特徴です。本学に対するインターンシップ生募集社数就業体験型232名(2019年度)115名(2020年度)11名8名(2020年度)課題解決型(プロジェクト型)※2020年度はコロナ禍のため規模を縮小して実施●1年次から4年次までの就職支援究」が連動しており、インターンシップ体験後の「事後学習」では、成果発表会を実施しています。これは企業の担当者からインターンシップ中の評価を受ける機会となっています。 2018年4月には、キャリア就職課に「インターンシップ推進室」を設置。同推進室では、業界・企業研究を低学年次より徹底させ、就職でのミスマッチを防ぐことを目的としています。取り扱うインターシップは、いずれも単位認定するもので、「就業体験型」と「課題解決型(プロジェクト型)」の2種類があります。インターンシップを通じて、学生の自己理解を促し、仕事観・人生観を醸成させていけるように、将来を見据えたよりよいキャリア設計をサポートしています。 このような正課の授業科目を「魅力ある企業研究会」などのキャリア就職支援講座(正課外学習)と並行して受講することにより、自分の進路について具体的に考える力が身につき、自己実現を果たせる仕事へとつながっていきます。●インターンシップ実施状況インターンシップ参加学生数就業体験型206名(2019年度)61名(2020年度)(プロジェクト型)55名(2019年度)21名(2020年度)課題解決型(2019年度)●キャリア教育の正課の授業科目 ●キャリア就職支援講座・行事前期●キャリア設計(必修)●魅力ある企業研究会後期●キャリア開発(必修)●早期インターンシップ準備演習●魅力ある企業研究会前期●魅力ある企業研究会●インターンシップ準備演習後期●早期インターンシップ●魅力ある企業研究会

元のページ  ../index.html#60

このブックを見る