総合案内 2022
63/156

61静岡県立沼津城北高等学校出身創造工学部自動車システム開発工学科2016年3月卒業 電気自動車の駆動方式のひとつ「IWM(インホイールモーター)システム」を搭載した車両の「車両運動制御開発」を担当しています。このシステムでは駆動輪の中にモーターを配置するため、駆動輪ごとに独立して動かすことができ、制御がしやすくなります。 電気自動車に出会ったのは、大学1年次より参加した学生フォーミュラの活動。先生に電気自動車の基礎から教えてもらい、制御システムを作成し実車に搭載して走らせ、性能や技術力の高さを体感していきました。卒業研究では現勤務先と共同で4輪にIWMを搭載した独立駆動ができる車両を用いて研究を行い、電気自動車の有用性を確かめました。現在は企業側の立場で、研究室との共同研究も行なっています。学生時代に得られた知見のすべてが、現在の仕事で活きています。 中学時代からパソコンを自作するのが趣味で、プログラミング系の授業が多い情報工学科を選びました。研究室では、経済学者の研究を人工知能で解析する実証分析を行い、大学院へ進学。研究室を始めとするさまざまな授業を通じて市場経済に興味をもつようになり、現在は金融に強い独立系ITソリューション企業のSEとして、大手証券会社の口座開設業務に関わるシステムの開発と保守を担当しています。開発では先輩を頼りに勉強しながらあたっていますが、保守は一人で任せてもらえる部分も増えました。大学は、自分がやりたいことを見つけ、そのための基礎力をつける場だと思います。情報工学科は幅広い分野を学べるので、まだやりたい仕事が定まっていない人にお勧めです。神奈川県 横浜清風高等学校出身情報工学専攻博士前期課程 2016年3月修了情報学部情報工学科 2014年3月卒業就職サポート株式会社DTS金融本部内藤 大輔NTN株式会社EVモジュール事業部中野 勇大情報工学科の多彩な授業を通じてなりたい自分を発見学生時代の知見をベースに電気自動車の技術開発に取り組む

元のページ  ../index.html#63

このブックを見る