総合案内 2022
7/156

5高校までとは異なる大学の学び。そこではやりたいことや目標に対して、自分の意志で進んでいく主体性が大切なもの。自分自身の興味や関心に耳を傾けることから、すべてがはじまります。社会課題への理解と関心キャリア意識の成長専門知識と実践力の獲得教員の指導・大学のサポート漠然とした学びへの興味/漠然とした学びへの興味/漠然とした学びへの興味/漠然とした学びへの興味/将来の自己実現イメージ将来の自己実現イメージ将来の自己実現イメージ将来の自己実現イメージ入学前 「文系の科目は苦手、理科は嫌いじゃない」など、消去法で理系の学部に進学しようとする皆さんもいるでしょう。つまり、何を学ぶか、興味のある研究も見つからないという状況での進学です。あるいは、「この研究テーマも、あのテーマも面白そう」と迷っている皆さんもいることでしょう。神奈川工科大学では、30年近く作成し続けている研究室ガイドで高校生の皆さんに、本学の研究を分かりやすく紹介していますが、1、2年次で、多くの先生と接することもでき、また、先輩の卒業研究発表会を傍聴することもできますので、何か興味のあるものを見つける機会が多くあります。 「この学科、あの研究室で学びたい」とやりたいことがはっきりとしている皆さんは、是非とも入学後早く、目当ての研究室を訪ね、先生に自分の思いを伝えてください。全ての教員は、そのような皆さんを歓迎します。教員にとって、学生は、研究を進め入学時の将来像を具体的な将来像・目標へと変えていくために多様なプロジェクト研究室での研究活動自由な環境での専門性の追求社会での活躍大学院でのさらなる成長自分自身の興味関心への気付き・将来の目標の具体化熱意をもって取り組める「やりたいこと」の発見「どんな大学?」に答える6つの視点やりたいことが見つかり、熱中できる環境

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る