総合案内 2022
81/156

79平成20年平成25年令和3年工学部―機械工学科/電気電子情報工学科/応用化学科創造工学部―自動車システム開発工学科/ロボット・メカトロニクス学科/ホームエレクトロニクス開発学科情報学部―情報工学科/情報ネットワーク・コミュニケーション学科/情報メディア学科応用バイオ科学部―応用バイオ科学科健康医療科学部―看護学科/管理栄養学科/臨床工学科大学院工学研究科―機械工学専攻/電気電子工学専攻/応用化学・バイオサイエンス専攻/機械システム工学専攻/情報工学専攻/ロボット・メカトロ二クスシステム専攻1962年幾徳学園および幾徳工業高等専門学校設置認可中部謙吉理事長に就任1963年幾徳工業高等専門学校を開校(機械工学科、電気工学科、工業化学科)1975年幾徳工業大学設置認可幾徳工業大学を開学工学部(機械工学科、電気工学科、工業化学工学科)1977年中部謙次郎理事長に就任1986年工学部に機械システム工学科、情報工学科を設置1988年幾徳工業大学を神奈川工科大学と改称1989年大学院工学研究科修士課程を開設(機械工学専攻、電気工学専攻、工業化学専攻)1990年大学院工学研究科修士課程に機械システム工学専攻を設置1993年大学院工学研究科博士後期課程を設置(機械工学専攻、工業化学専攻、機械システム工学専攻)同修士課程に情報工学専攻を設置幾徳学園創立30周年記念式典挙行1994年大学院工学研究科博士後期課程に電気工学専攻を設置1996年大学院工学研究科博士後期課程に情報工学専攻を設置2000年工学部に福祉システム工学科、情報ネットワーク工学科を設置教育開発センター開設2003年工学部情報工学科を改組転換し、情報学部情報工学科を設置基礎教育支援センターを開設学園創立40周年記念式典挙行2004年情報学部に情報メディア学科、情報ネットワーク工学科を設置2005年基礎·教養教育センターを設置2006年工学部に自動車システム開発工学科、ロボット・メカトロニクス学科および応用バイオ科学科を設置2008年工学部自動車システム開発工学科、ロボット・メカトロニクス学科、応用バイオ科学科を改組転換し、創造工学部自動車システム開発工学科、ロボット・メカトロニクス学科、応用バイオ科学部応用バイオ科学科を設置創造工学部ホームエレクトロニクス開発学科を設置2010年応用バイオ科学部に栄養生命科学科を設置大学院工学研究科にロボット・メカトロニクスシステム専攻を設置2013年幾徳学園創立50周年記念式典挙行2014年先進技術研究所を開設2015年工学部に臨床工学科を設置看護学部看護学科を設置2020年看護学部に管理栄養学科、臨床工学科を設置看護学部の名称を健康医療科学部に変更沿革キャンパス環境の充実2008年に完成した「KAIT工房」に象徴されるように、2000年代には新たな校舎や研究施設、サポート設備を整備し、「学生のための」キャンパス環境がより充実していくこととなりました。幾徳学園創立50周年1963年の幾徳学園の創立から50周年を迎えました。50周年記念事業の展開など、神奈川工科大学は未来に向けたプロジェクトを展開しました。次なる時代に向けた人材育成を昭和・平成・令和の時代を越えて、神奈川工科大学は現在、5学部13学科、大学院6専攻、博士前後期課程を擁する理系総合大学として日本全国からの学生が学ぶ場として、最先端の研究機関として、その価値を確立させることとなりました。変わりゆく時代の中で変わらぬ信念のもと、これからもさらなる高みをめざしていきます。200820132021

元のページ  ../index.html#81

このブックを見る